安心と幸福度の関係

有機農業の公演を聞いてきて、有機農業が成功する気しかしない鈴忠です

さて今日は、『幸福度と安心』について考えてみたいと思います。

では早速。

幸福度の公式

私が考える幸福度の公式は、下記のとおりです

幸福度は、所得と自己評価が上がれば増加し、逆に、物欲、恐怖、不安が増加すれば下がります。

核家族

少し前の時代、男性は働きに出て、女性は家で家事をするのが常識でした

男性の収入だけでは、所得は低く生活も質素。でも家に帰れば、お母さんやじぃ~ばぁ〜が居る!という安心感がありました。

所得が低くても不安はなく、祖父母が孫を叱り、時には褒め、母の側で自己評価を上げていったのです。

つまり、所得は少ないけれど、自己評価は上がり、不安が少なく、全体で見たときの幸福度は高かった!っと言うことです。

今はどうでしょう?夫婦で働いているため収入は増えています。

しかし、社会保険料や所得税、住民税などが増加して所得はさほど上がっていません。

それに加えて夫婦で働いているので、休みの日ぐらいは、パァ〜っと!というマインドになり、物欲は上がります。

子供たちが帰ってきても働いているため、家には誰もいません。不安や恐怖は上がります。

 

収入を一生懸命上げようにも、物欲や不安や恐怖が上がれば、幸福度は下がります。これでは自己評価まで下がってしまい、負のスパイラルです。

 

私たちがやらなければいけないことは、所得や自己評価を上げて、物欲や不安や恐怖を抑えることです。

幸福度の公式を理解した上で、次回は、安心について考えて見たいと思います。よろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です